コロナ明けにディズニーランドに行ってきました
今日で5月も終わりですね! 5月はディズニーランドに行ってきました。 気分的にもコロナもそろそろ終盤を迎えているようで、マスクをされている方も少なく、本当に日常が戻ってきているなぁという感想を抱いています。 コロナあけの...
今日で5月も終わりですね! 5月はディズニーランドに行ってきました。 気分的にもコロナもそろそろ終盤を迎えているようで、マスクをされている方も少なく、本当に日常が戻ってきているなぁという感想を抱いています。 コロナあけの...
別の記事でも話したけれども、ボクにとって初めての海外旅行はマレーシアにある小さな島「シパダン島」でした。 >>>ビジネスもスポーツも、はじめてみなければ何もわからないという話 スキューバダイビングを目的とした旅行で、都合...
正直なことを言います。 ボクは今回のスクール事業は、ボクにとっての「最後の仕事」だと思ってやっています。 最後の仕事は後に続く人を育てること。です。 今後数年で、ボクはこの役目を果たそうと思っています。 つまり「ノマド」...
SNSではたまに発信しているのですが、ボクは趣味のひとつとしてスキューバダイビングをやっています。 やっています・・・と言いながらもう、実は数年はやれておらず、ほとんど潜り方を忘れてしまっているのですが(笑)、とにかくス...
自分の生きたいように生きていきたい。 そう思う人や、そう考える人はたくさんいます。 ボク自身、自由に、身軽に生きていきたい。そんな思いでインターネットを使った事業を営み始めました。 この先、インターネットには無限の可能性...
ビジネスはお客様があってこそですから、お客様が求めているものを提供していかなければなりません。 だからお客様を中心に考えていく必要があるし、ビジネスモデルを組み立てていく必要があります。 でも一方でビジネスを始める「動機...
よく誤解される事があるのですが、ボクは仕事のほとんどをノートパソコン一台で済ませています。 もはや、デスクトップのパソコンは所有すらしていません。 厳密にいうとノートパソコン(MacBook Pro)とiPhone(たま...
特に若い方に多いのですが、何でもかんでも出来ると思い込みすぎてしまっている気がします。 なんでも「すぐ」に「簡単」に出来ると思い込みすぎている。そしてすぐに「結果」が出ると思い込みすぎている。 これはさまざまな「番組」や...
Chat GPTについていろいろと言われているようなので、ここら辺でボクの正直な感想を言います。 最近はGoogleも対抗して「Bard(バード)」というサービスを提供し始めましたが、まあ同じようなものです(実はBard...
最近、とある「無名の映画」を観たのですが、とても考えさせられるものがありました。 ドキュメンタリー方式の映画だったのですが、なんというか、心打たれるものがあったのです。 実は、同じ映画を、数年前にも勧められて観たのですが...