スティーブ・ジョブズの最後の言葉
アップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏。 最近読んだ言葉の中で、非常に感銘を受けた言葉があります。 スティーブ・ジョブズ氏と比べるのは非常におこがましいことではありますが、彼が死の間際に考えたことを思うと、 様々なことを...
アップル創業者のスティーブ・ジョブズ氏。 最近読んだ言葉の中で、非常に感銘を受けた言葉があります。 スティーブ・ジョブズ氏と比べるのは非常におこがましいことではありますが、彼が死の間際に考えたことを思うと、 様々なことを...
・人生はいいことも悪いことも予測できないため、安易に喜んだり悲しんだりする必要はない ・幸せなことが不幸に、不幸なことが幸せにいつ転じるかわからないので物事に一喜一憂しない ボクは今「人間万事塞翁が馬(にんげん ばんじ ...
なんでもそうだけれども、やってみなければわからないことは多いと感じています。 なんでも、やってみなければ判断ができないんですね。 これまでの経験則ですが、結局はやってみないと、向き不向きさえもわからないしそれを本当にやり...
コロナ禍は不思議と作業中に音楽をかける機会が少なくなっていたのですが、最近は音楽をかけながら作業することが多くなってきました。 音楽はいいですね。 力をもらえます。 素敵な音楽を聴いて、エネルギーをもらい、そのいただいた...
ふと「豊かさ」とは何だろうかと考える機会がありました。 ほんの10年前、20年前と比べると、僕たちの生活は、疑う余地なく豊かになっている。 一方で、社会一般を眺めてみて、心は年々貧しくなっている(僕を含め)。そう感じる機...
たまにはオンラインスクールについての記事も書こうかなぁと思っています。 普段、あんまりこんなことを書かないし言わないのですが、たまにはブログにオンラインスクールについての記事も書いてもいいのかなぁなんて思い、記事としてア...
幸せをお金に求めている方は多いです。 でもね、幸せはお金では手に入りません。世の中には、どれだけ稼いでも、どれだけお金を持っていても不幸な方はたくさんいます。 そして現実を話すと、成功しても不幸な方がたくさんいらっしゃい...
世の中は、様々なメッセージで満ち溢れています。 例えば「成功するためには即断即決が大事」だとか、「誰よりも行動するべき」だとか、「他人が休んでいる時にやってこそ意味があるんだ」・・・など、少し蓋を開けるだけで、いろいなメ...
君たちはどう生きるかを観てきました。 観たのは7月14日(金)に公開されてから、連休明けの7月18日(火)の朝イチ。朝9時頃からの上映です。 それでもほぼ、満席と言っていいくらいに人で混み合っていました。 ボクはジブリ作...
よく「⚪︎⚪︎は終わった」って言う方をおみ見かけします。 例えばですが ブログは終わった。 インスタは終わった。 Twitterは終わった。 YouTubeは終わった。 SNSは終わった。 、...